一旦あきらめてみませんか? 収入の柱作り

この記事は約1分で読めます。

現状ではどう考えても次なる収入の柱を思い浮かべることができません。ずっと考えているのにいいアイデアがまったくでてこないんです。新たなる収入の柱とは別に通常の投資として「たわらノーロード先進国株式」の積立をしています。

インデックス積立投資と優待クロスが運用のすべてです。

今までは収入の柱を増やそうと考えてきましたがここらで一旦あきらめてみようと思うのです。あきらめると言ってももう収入の柱を作らなくてもいいやということではなくて一旦頭をリフレッシュしてみようということです。

収入の柱を増やしたいというのはいくつかの収入があれば安定度が増すということがあげられますが本来していることがおそろかになってしまっても困ります。また本来の投資のみでも十分なリターンが得られれば今の形でもいいわけです。

何かのひらめきがあれば次なる収入の柱作りに注力していきたいですが特に何も浮かばなければしばらくは現状維持ですすめていきたいと考えています。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. あけび より:

    在宅で収入を得るのは理想ですが、利益だけを求めてしまうと自分の望まない方向に進んでしまう気がします。
    楽しくないことをやってしまうと本末転倒ですしね。
    やりたいことと収入の両方を求めるのは難しいし時間がかかりますけど諦めたくないですよね。

    • あけびさん
      収入と気持ちのバランスが難しいんですよね。
      はっきりいっちゃえば、楽して収入アップしたいわけですがそうそうそういうものはありません。
      短期にとつければもっとなくなってしまいます。

      結果的に残る選択肢は少なくなってしまいますね。

  2. プライア より:

    あれこれ手を出して、やってるつもりにだけなって、全体で見たパフォーマンスは低いってのは、投資に限らず起こりがちな罠やもんな。それじゃ労力丸損。

    得意分野を絞って伸ばすのが実戦的やと思うし、投資も4本のみにしてます。他はもう興味すら持てない。。

    • プライアさん
      いろいろとやらないとわからないけど、ある程度の期間でパフォーマンス確認しないとほんと労力だけかかってリターンが少なすぎる場合あるよね。

タイトルとURLをコピーしました