質問箱に家庭でできる絶品チャーハンの作り方を書いてくださいとあったので記事にすることにしました。

普段はレシピのようなものはまったく使わず感覚的にやっていますが今回は分量を量って調理してみました。絶品なのかどうかはわかりませんがほぼ失敗せずにおいしくできると思います。
絶品チャーハンレシピ
米 280g
卵 Mサイズ2個
レタス 130g
創味シャンタン 15g
李錦記オイスターソース 5g
水 25cc
油 適量

材料コメント
米ですが多少かために炊いておきましょう。レタスは一口大にちぎっておきます。創味シャンタンと李錦記オイスターソースは水を沸かしてお湯で溶いておきます。水で溶こうとするとなかなか溶けないのでお湯でした方がいいです。
早速調理動画をどうぞ! 見て頂ければ誰でも簡単に絶品チャーハンが作れると思います。
調理ポイントですが家庭ではどうしても火力が弱いのでたくさんの量を作らずに鍋に少なめの材料を入れて作ることです。今回使用した鍋の直径は28cmのものですがこれぐらいの量が適量です。創味シャンタン15gはちょっと濃い目の味になりますので薄味が好みの方は10gでいいかもしれません。
出来上がりはこんな感じですね。

創味シャンタンは中華料理をするときに大変重宝します。賞味期限も長いのでひとつ家庭にあってもいいと思います。
オイスターソースは各社から出ていますが、迷わず李錦記オイスターソースにしましょう。抜群の旨みを発揮してくれます。
簡単なのでみなさんもぜひ家庭で絶品チャーハンを作ってみてください。
コメント
よく卵をコメにいれておいて混ぜて、卵かけごはん状態にしてから炒めると一粒ごとにコーティングされてパラパラになるっていうし、自分もよくやったんだけど、ああいうやり方は邪道なのかな?
最近は卵の食感が欲しいのでやはり卵をぼろっといれて荒く混ぜながら炒めてます。
招き猫の右手さん
邪道というか好みの問題かなと思う。
私も卵の食感が欲しいので、動画のやり方しかしませんね。
料理は自分がおいしいと思えればそれでいいと思うよ。
チャーハンの作り方の質問にここまで丁寧に答えるんですね。
えらいです。
創味シャンタンも李錦記オイスターソースも使ったことないので
買ってチャレンジしてみます。
pinさん
ぜひチャレンジしてみてください
料理は慣れてくるとおもしろいですよ。節約にもなりますしね。
こんにちは。
作ってみました。
パラパラにするのは難しいですね。おいしかったです。
ナオユキさん
パラパラにならないのはごはんがちょっとやわらかかったからかもしれませんね。
でもおいしく出来たようで良かったです^^