鳥取桜紀行(久松山・鹿野城跡)

この記事は約1分で読めます。

2018年は3月末が桜のピークでしたが2019年は4月6日がピークとなりました。この日は晴天で気候も良くお花見日和でした。

久松山の桜

今回は去年からずっと行きたいと思っていた鹿野城跡の夜桜を見に行ってきました。夜桜を見る前に鳥取市ではお馴染みの久松山の桜を昼にみてきました。久松山は鳥取駅から鳥取県庁に向かって1本道があるのでとてもわかりやすい位置にあります。

久松山の場所

久松山のふもとにある仁風閣

中央に見えるのは有名な仁風閣です。るろうに剣心の撮影でもおなじみですね。

鹿野城跡の夜桜は見ごたえ抜群

鹿野城跡の場所

鹿野城跡の夜桜

日が落ちていない時
夕暮れ時
徐々に灯りがつき始めました
夜桜1
夜桜2

夜の写真ってうまく撮るのがとても難しくて画像で素晴らしさが伝わるのか微妙なんですけど、とても幻想的な空間にいるようでした。毎年来ている地元の人と話したのですがこれだけ良いコンディションの時は珍しいということでした。

贅沢ってこういうことを言うんだなと改めて感じました。

お探しの記事がありましたら検索・タグをご活用下さい。→検索・タグ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

この記事を書いた人
クロスパール

セミリタイアして関西から鳥取に移住しました。インデックス投資・日本個別株とアルバイトをしながらのんびりと暮らしています。自己紹介は「クロスパール」をクリックで。

クロスパールをフォローする
日記
クロスパールをフォローする
心豊かにシンプルライフ

コメント

  1. pin より:

    水辺に写った夜桜の写真、池に波がまったくないせいかとてもきれいですね。
    風がない日だったのでしょうか。

  2. すごくいい写真ばかりですね!

    これは一眼レフとか…で撮影されたのでしょうか?

    • びんぼすたーさん
      ありがとうございます。
      これ全部スマホ撮影なんですよ。今のスマホはデジカメ要らずです(^^)/

      スマホは Huawei P9lite です。

タイトルとURLをコピーしました