2023年の目標のひとつとしてゆるジョグをあげています。軽く気持ちよく3~5㎞を走れるようになりたいというものです。いきなり走るというのもなかなか難しいものでウォーキングから始めることにしました。
ゆるジョグやっている人に聞くと息があがるのはペースが速すぎるからというのがあるんだけど、息があがらないペースだとウォーキングになるという状況です(笑)
早歩きでも息があがります。
50代のおっちゃんが普段何もしていないのだからしょうがないですよね。それでも今年の目標においたのは体は鍛えておいた方が健康維持や促進もかねて老後にもいいのかなと思ったからです。
ウォーキングの予定としては3月いっぱいを考えていて暖かくなる4月頃からゆっくり走り始めたいと思います。
ウォーキングの流れとしてストレッチ→ウォーキング→リンパマッサージでやっています。ウォーキング中には特に呼吸と体幹を意識しています。呼吸が乱れないようにするのと体幹は軽く下腹に力を入れて姿勢よくなるように心掛けています。
リンパマッサージについては年初から始めているのですが仕事が立ちっぱなしなのでふくらはぎに特に負担がかかって夜に足がむずむずすることがあったのですがリンパマッサージをはじめてからはそれがほとんどなくなりました。
お風呂上りか寝る前にやっているのですがとても体に合っていると感じます。ウォーキングも足腰に負担がかかるので軽くですがリンパマッサージをすることで体の疲れをとることができるのかなと思います。
ウォーキングは基本的に朝夕するんだけど朝の爽快感はとても素晴らしいです。新鮮な空気を体中に吸い込んで朝日を浴びる、そして頭がすっきりする、こんな贅沢なことはないと思うんですよね。
そんなこんなで4月にはゆるジョグスタートとなれるようにがんばります。
コメント